【図解】まだ間に合う!ワンオペ育児の教育資金にSBI証券でジュニアNISAを始めるやり方・方法 〜事前準備編〜

おかねのこと
スポンサーリンク

投資の初心者が2人目出産を機にジュニアNISAを始めようと思うので、私が行った申込みまでの流れを体験談と共にご紹介します!

スポンサーリンク

未成年者少額投資非課税制度ジュニアNISA

ジュニアNISAとは

子供専用のNISA

子供の名義で株式や投資信託等を購入すること。


運用は子供や孫に変わって親や祖父母が親権者等が行います。

そのため運用を続けていくことで子供の将来の教育資金の足しにできます。

積立NISAとは違って積み立てる制度はありませんのでご注意ください。

0〜19歳まで利用可能

日本にお住いの産まれたばかりの赤ちゃんから口座を開設する年の1月1日時点で19歳の方限定で利用できます。

年間80万円まで非課税

2021年に始めれば80万円×3年間で
最大240万円分の非課税枠がもらえます。

投資可能期間は2023年12月末まで

この制度は
2023年12月31日で新規の口座開設を終了します。


2024年1月1日以降は新たに投資することはできなくなりますが、18歳までの払い出し制限もなくなるのでロールオーバーにて運用のみ継続することをおすすめします。

口座は1人1口座

通常のNISA同様、口座は
未成年口座1人につき1口座しか権利が与えられていません。

2024年以降はいつでも非課税で払い出し可能

2024年以降は払い出し制限がなくなるので、ジュニアNISA口座を解約すれば
いつでも払い出しできます

払い出しする際は、解約しなければならないので全額を引き出すことになりますのでご注意ください。

ジュニアNISA廃止後も非課税で保有可能

2024年以降は非課税期間延長手続き(ロールオーバー)をすると、一定の金額までは20歳になるまで引き続き非課税で保有できます。

ロールオーバーをするためには、前年末までに証券会社に「ロールオーバー依頼書」を提出して手続きを完了させなければなりませんので、お忘れなく!

事前準備

①親の証券口座開設

親権者となる者が証券口座をまだ持っていない場合は、新規口座を開設します。


おすすめは海外株や海外ETFを買えるのでSBI証券、海外株を買わないのであれば楽天証券でもいいと思います。


我が家はパパがSBI証券で積立NISAをやっているので、パパの証券口座を使いました。


まだ口座を開設されていない方はこちらから⬇️

②子供の銀行口座

原則、子供の証券口座にお金を入金するには子供の銀行口座からでないといけません。


おすすめは15歳以上であれば住信SBIネット銀行、その他は楽天銀行やゆうちょ銀行や大手銀行でも問題はありません。

お金の流れ
親の銀行口座⇨子供の銀行口座⇨子供の証券口座

2510mama
2510mama

我が家は親の銀行口座が住信SBIネット銀行なのでそちらで契約したかったのですが、住信SBIネット銀行は15歳以上でないと新規開設できないので今回は楽天銀行にて開設したよ!

③子供のメールアドレス

証券会社にジュニアNISAを申し込む時に、親のメールアドレス以外の子供用のメールアドレスの登録が必要になります。

2510mama
2510mama

我が家は子供用にGmailで新しくメールアドレスを作ったよ!

>>>Gmailアドレスの作り方

④親、子供の本人確認書類

それぞれ下表から2種類👇
(外国籍の方は、「在留カード」または「特別永住者証明書」のコピーと下表から1種類の本人確認書類を添付)

健康保険証のコピー有効期限内のもの
表面裏面をコピー
住民票の写し発行日6ヶ月以内のもの
複数枚ある場合は全てのページ
表面コピーでも可
マイナンバー記載有り
続柄記載有り(親権者が世帯主になっていること)
世帯全員の記載有り
印鑑登録証明書発行日6ヶ月以内のもの
複数枚ある場合は全てのページ
マイナンバーカードのコピー有効期限内のもの
表面のコピー
運転免許証のコピー有効期限内のもの
表面のみ(氏名、住所を変更した場合は裏面も)
在留カードのコピー有効期限内のもの
有効期限まで2ヶ月以上の猶予のあるもの
表面のみ(氏名、住所を変更した場合は裏面も)
特別永住者証明書のコピー有効期限内のもの
有効期限まで2ヶ月以上の猶予のあるもの
表面のみ(氏名、住所を変更した場合は裏面も)
SBI証券申込書概要より

・住所は全て現住所記載であること
・保険証の保険者番号および被保険者等記号・番号はマスキングで黒く塗りつぶして提出すること←私はポストに入れる直前に気づいて慌ててやりました!

⑤続柄確認書類

親権者と子供が同一世帯の場合
は下記のいずれか👇

住民票の写し(マイナンバー記載有り)
住民票の写し➕ 未成年者通知カードのコピー
住民票の写し➕ 未成年者のマイナンバーカードのコピー(両面)

親権者二人が別世帯、未成年者と親権者が別世帯の場合または

親権者が一人の場合
は下記のいずれか👇

戸籍謄本(全部事項証明)➕ 未成年者のマイナンバーカードのコピー(両面)
戸籍謄本(全部事項証明)➕ 未成年者の通知カードのコピー(裏面に記載がある場合は裏面も)

いつまでに申し込めばいいの?

ジュニアNISAの口座開設に期限はありません。

投資可能期間は、制度上毎年1月1日~12月31日(受渡日ベース)となっているので、 今年の投資枠を使うにはこの間にお取引をします。

なお、12/31はお休みなので、12/30までが受渡日ベースとなるようです。

ジュニアNISA口座開設までにかかる期間

親権者が既に証券口座をお持ちの方

① 子供の銀行口座新規開設

⬇️ 2週間程度

SBI証券ログイン後、”ジュニアNISA(未成年口座)”をクリック、”ページ内のお子さまの口座開設資料を請求する”にて資料請求→ここで子供用銀行口座及びメールアドレスが必要になる

⬇️ 1週間程度 (私は今回3日で届きました)

③ SBI証券から未成年口座開設書類が届くので、必要書類と同封されている申込書を返送する

⬇️ 2週間程度 (私は今回1週間で届きました)

④ SBI証券から未成年口座開設完了の通知書類が届く

⬇️ 2週間程度 (私は今回1週間で完了通知がきました)

⑤ 税務署でのジュニアNISA口座開設に関する確認が完了すると、SBI証券の子供用口座ログイン後の「重要なお知らせ」にて、SBI証券から口座開設完了の連絡がきます。

↑ここまで終われば無事申込み完了です!

実際のジュニアNISA口座開設完了のお知らせ

ジュニアNISA口座開設完了画面

ジュニアNISA口座開設内容画面

ジュニアNISA口座開設完了のお知らせは、親の証券口座ログインページではなく、今回新たに開設した子供用の証券口座のログインページに届くのでお間違えなく!!!

ジュニアNISAスタートまで2ヶ月前後みておいた方が良いですが、書類の不備等も考慮して今年から始めようと思っている方はお早めに!

親権者の方が口座をお持ちでない場合はそれ以上かかりますので事前に準備をしているとスムーズです!

スポンサーリンク

おわりに

今回保険料の見直しをするにあたり下の子の学資保険は当面保留にしたので、2023年まではジュニアNISAの満額投資を目指していこうと思います!

ジュニアNISAのことをもっと詳しく知りたい方はこちらの本もおすすめしますので、是非参考にしてみてください!


事前準備が完了したら、次は実際に運用商品を決めて購入しましょう!↓


子供の教育資金を確保した後は、パパの退職金も見直してみてはいかがですか?↓

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

引き続き、楽しみながら日々の生活を乗り越えましょう!

 

おかねのことジュニアNISA
スポンサーリンク
2510mamaをフォローする
この記事を書いた人
2510mama

現在育休中|4歳男の子と1歳女の子の2児の母|2017年FP3級取得|2021年6月よりつみたてNISA満額投資|2021年12月よりジュニアNISA満額投資|第一子の時に産後クライシスの経験があり、同じ悩みを持ったママに向けて元気を取り戻すブログ運営を目標にしています|隙間時間に子育てやお金や趣味にまつわる情報を発信していきます|育休中に2020東京オリンピックパラリンピックボランティアに参加し、現在は充実した日々を送っております|現在簿記3級取得に向けて勉強中

2510mamaをフォローする
2510mamaブログ
タイトルとURLをコピーしました